お知らせ
7/13 データ量1000万件を突破。
NDLの差分と若干の追加入力をアップしたことで、データ量が1008万件になりました。多ければいいというものではないが、やはりひとつの節目ではある。戦前期のデータの充実を一層図らなくては。
7/3 暫定ID、PW終了のお知らせ。
暫定的に発行していたID、PW 「test」は、7月いっぱいで終了します。
引き続きご利用希望の方は、ご連絡ください。
7/1 NDLデータの重複。
このデータベースは、各種目録・総目次などをベースに構築しているので、データの重複があります。
これは、むしろ目録の性格や採録数など別な情報も含むので重複を生かしています。
しかし、NDLデータの重複は意味がありませんが、相当重複があります。この処理について検討中です。
6/29 NDLデータの搭載完了。
NDLデータの搭載が完了しました。
今後はNDLデータに関しては、NDLによる中途採録誌の創刊号から採録開始号までの採録を独自に進めます。
今回、大法輪閣のご好意で「大法輪」の戦前分と、戦後のNDLデータの欠落部分約3万件を補充しました。
6/13 NDLデータのうち、中途から採録開始したものが、思いのほかあるようです。
そこで、創刊号から採録開始までを独自に入力することにしました。
秋口を目標に調査と準備を進め、社会科学・人文科学の分野から入力を始めます。